手芸
ダルマパターンブック2から 野口智子さんデザインの「ゆるりシルエットのカーディガン」を編みました。 ざっくざくと太い針で編み、ダラダラ編んでも4日で完成しました。 メリアス編みばかりだし、初心者でもいけるんじゃないかなぁ? 身頃は一目ゴム編み…
ダイソーの刺繍用下地シートが優秀すぎます。 この本の図案を使用して刺繍して楽しかったので、 今回はムーミンのリトルミイを刺繍してみました。 刺繍用下地シートを使えばどんな図案も楽々刺繍出来ちゃうので、絵心のない私でもかわいくできました。 ダイ…
刺繍をするにあたって、生地への刺繍の図案の写し方はどうすればいいのか?という疑問が浮かびました。 たぶんチャコペーパーなんだろうな・・・と思い刺繍枠を買うついでにダイソーで探しているとこんな素敵なものを発見しました。 ダイソーの「刺繍用下地…
GWの隙間時間を見つけて、子どもの枕カバーに刺繍していました。 参考の本は、友人にいただいたこの本。 刺繍糸はDMC.刺繍枠はダイソーです。 刺繍糸は「2色」というのがハードルが低くてよかったです。 色々な色を揃えても、あとでやらなくなったら…
子どもが「編み物をしてみたい」と言ってきました。 あら♪うれしい♪ 以前手芸用のために購入した本に かぎ針の編み方が載っていました。 子供向けでわかりやすかったので、それを見つつ教えてみました。 あやとりと同じで、本がある方が自分で見ながらできる…
実家で使用していた机の整頓をしていたら こんなものが出てきました。 うわーーーー懐かしいです! おそらく小学校高学年の時製作したものです。 ビーズドールですね。
「バスティンのお手玉」 という割と有名なレッスングッツを自作しました。 先日ピアノの先生に 「レッスンにつかうので、大きなお手玉を用意してください」 「ネットで¥1000くらいで売ってますよ」 「これはポップコーンの豆が入ってるの。250gね」 「…