子どものお弁当にパンを作ってあげると、すごく喜んでくれます。
実はおかずを沢山作るよりも成型パンを作った方がラクなので、私も嬉しい。
というわけで成型パン4種作りました。
レシピ
私はいつもこちらのレシピで作っています。
成型パンって翌日パサパサしてしまうレシピもありますが、こちらは翌日もふんわりシットリです。
ホームベーカリーとオーブンに任せるので、実際に手がかかるのは成型だけというお気軽さ。
今回は4種類×4個焼いたので、ホームベーカリー&オーブンは2回活躍しました。
今回の成型パン
晩御飯支度~夜の家事終了後まで隙間時間でパパッと焼いているので、成型は適当になっていますが(いや・・・かかりきりでやっても雑なんだけど)
ソーセージロール・さくらアンパン・シュガートップパン・折り込みシートパン
の4種類作りました。
桜餡と折り込みシート
春になると販売する「さくら餡」が大好物♪
沢山買って、小分けにして冷凍してあります。
さくらアンパン・さくら羊羹・さくらロールケーキ・・・
いろいろ使ってます。
一年中販売していてほしいくらい大好き。
折り込みシートは手作りすることもありますが、今回はこれを使いました。
- ジャンル: スイーツ > 菓子材料 > 生地
- ショップ: クオカショップ 楽天市場店
- 価格: 588円
これも小分けにして冷凍してあります。
手作りパンの保存に適した袋
手作りのパンをビニール袋に入れて置くと、パンが冷めてから袋に入れたとしても 食べることには水分がでてきて袋の中が結露して濡れている・・・なんてことがありませんか?
今回はいつも愛用している袋がなかったので、マドレーヌ用の袋を使用しましたが 袋の内側に水滴がつかなかった
この袋もいいのかも♪
でもいつも愛用しているのはこれ!
このNO.8の穴なしを愛用しています
野菜用の袋なんですが、野菜も水分がたっぷりなのに袋詰めしてあっても袋の内側に素敵がついてませんよね。
そこに着目してみました。
防曇効果にすぐれ、生鮮野菜・青果・水産錬製品等、水分を含んだ食品の包装に最適です。
防滴加工されたフィルムですので水滴を発生しにくく、内容物の腐敗が少なく食品の鮮度を保持します
ということらしいのです。
なので、手作りのパンをいれてもビニールの内側が水分で濡れてこないのです。
NO.8だと少し高さがあるので、適当な大きさにカットして使っています。
ふわふわな生地と水滴がつかない袋で、お弁当にパンを作るのが楽しくなりました。