冷蔵庫を開けたら、卵が落ちました!!
半泣きで拭き掃除すること30分。
夕食の支度も遅くなり散々だったのですが、すっかりきれいになった後に
「そういう時の裏技的なものがあったかもしれない」と検索したら・・・
やっぱりあるじゃないか! 卵を落とした時の対処方法が!!
実践できなかったので、結果があるわけではありませんが 次回のために自分のために書き留めておきたいと思います。
目次
卵が落ちた
卵を入れてあるケースが なぜか!なぜか!手前に来ていたようで、
ドアを開けたと同時に落ちてきました。
それも1パック丸ごと!!
パックから出してケースに入れてあったので、受け止めることは不可能でした
手は出せませんでしたが 咄嗟に足が出ました。
出さなきゃよかった。
足に卵がバウンドして左右に分かれて落ちた卵、卵、卵。
辺り一面卵だらけでした。
慌てて雑巾をつかんで、床の卵をグイッとつかむ。
そして拭き取る。
雑巾を洗う。
拭き取る。
の繰り返し。
更に不幸なことに、このレール1本1本に 黄身だの白身だの殻だのがみっちり入り込んでしまいました。
溝に入り込んだ卵は 床に落ちたそれよりも更に厄介で、ふき取ろうとしてもレールを伝って左右に移動していきます。
子どもたちにも「大丈夫?」と声をかけられます。
子どもたちがティッシュを洗濯機に一緒に入れてしまい、ガラガラ洗ったりした日には
「もう! ちゃんとティッシュ確認してくれる?!」
とプリプリ怒りながら後処理をするのですが、
今回は(卵がなんで手前にあったかわからないけど)なんとなく私が悪いです。
だから「もう!!やめてよね!」と言うこともできず
「うん・・・大丈夫。がんばります」と言って 黙々と半泣きで拭き取りました。
というわけであっという間に30分が経過してしまいました。
ここからが本題です
生卵が落ちた時の対処方法
用意するもの
「塩」
何ですって!!!
塩が卵のたんぱく質を固めるんだそうです。
落ちた卵の上に塩を盛って、10分くらい放置しておくと
卵が固まるから、ホウキではいたりすればいいそうです。
これならレールの溝に入った卵も左右に移動せず、もっとラクに片づけられたかもしれません。
YouTubeにもありました
さいごに
まずは 卵を落とさないように慎重に作業をすることが大切です。
卵のケースはグイと奥にしまいます。
冷蔵庫のドアは静かに開閉します。
そして万が一落としてしまったら
塩を盛りつけます!!
結果はありませんが、もし万が一落とした時には 実践して結果を報告したいと思います。
皆さんもお気を付けください。