「DARUMA PATTERN BOOK7」より「トライアングルツリーのヨーク模様セーター」を編んでいます。
輪針でぐるぐると編み込みをしていたら、段の部分で模様ずれが生じてきました。
模様ずれ?段ずれ?段差がなくなる?専門用語はなんというのかわかりませんが、とにかく模様がガタガタします。
そういえば三國万里子さんのフェアアイル柄の「編込みポンポン帽子」を編んだ時に「この模様のズレはどうにかならないのか?」と思ったのです。
セーターは大物なので、少しでもきれいに仕上げたい!
そこでいろいろ試してみて、これが一番きれいにできたという方法をメモしておこうと思います。
大事なものはこれ。これがないとどこを編んだか迷子になりますので、用意しておくといいでしょう。
- 価格: 444 円
- 楽天で詳細を見る
★この編み図を編んでいます。
今は青←段を編んでいて、いよいよ最終目に差し掛かろうとしています。
(白抜きが黒糸、ピンクが緑糸の配色です)
①青←段の最終目になりました。
最終目普通に編みます。
(編み図は「緑・黒・緑」 になっているので、最終目「緑」で編みます。)
⇓最終目 緑で編んでいるところ
②今編んだ目「緑」を左針に移します。
③移した「緑」に地色の「黒」を編みます。
最終目のみ2段編んだことになります。
④そのまま赤←段を編んでいきます。
はい、赤←段の最終目になりました。
左針には前の段(青←段)の最終目 「緑」の上に「黒」が編まれて2段になっているのが残っていますね。
⑤下の目「緑」に針を入れて引き上げ、左針にかけます。
⇓引き上げ中
左の針に「緑」と「黒」の2目がかかりましたね。
⑥この「緑」と「黒」を2目一度します。
編む色は赤←段最終目の指定色「緑」で編みますよ。
2目一度すると、③で編んだ「黒」が後ろにするっと落ちて、「緑」だけが残ります。
⑦今 二目一度をして残った「緑」をもう一度左針に移します。
⑦移した「緑」に地色の「黒」を編みます。
赤←段の最終目も「緑+黒」の2段編まれたことになります。
最終目まで編む→最終目を左針に移して地色を編み足す→次の段へ→最終目になったら一段下の目を引き上げて配色糸で二目一度→左針に移して地色を編み足す
の繰り返し。
さてここで問題です。
段ずれにならないように工夫して編んだ場所はどこでしょう?
わかりますか?
答えは⇓ココでした。
ちょっとモチャっとしていますが、ただただ編み図通り編むよりも模様がきれいに出ています。いろいろ試してみたのですが、この方法が私はきれいにできました。
三國万里子のフェアアイルの帽子を編んだときの段の模様のズレは⬇です。
ズレてますよね?
他にもいろいろな方法があるとは思いますので、いろいろ研究してみるといいと思います。